以前、昔飼っていたスキニーギニアピッグのお話を書きました。
その子も拾った子でしたが、実は今いる子も元野良モルモット。
ちょっと変わった出会い方をしたので、記事にしたいと思います。
当時爆発的に流行っていたポケモンGO
流行りましたよね、ポケモンGO。私も例に漏れずハマりまくり。
休日に大きな公園にやりに行ったんです、犬の散歩ついでに。
公園は他にもたくさんの人がポケモンやりにきていて、混雑していました。
私は犬を連れていたので人混みは避け、公園のちょっとはずれの辺りにいました。
犬を連れて歩きスマホは危険なので道の端に立ち止まっていたのですが、突然愛犬がグイっとリードを引っ張りました。
鳥が好きな子なので、鳩でも見つけたのかな?と思ったのですが…。
愛犬がゲットしたモルモット
違ったんです、鳩じゃない。
なんだかよく分からないけど、小さな生き物の首根っこを愛犬が掴んでる。
「ぎゃーっ!」となった私は慌ててその「何か」を取り上げました。
よく見るとそれは小さなモルモット。まだ子供のようでした。
我が家の愛犬は超小型犬ですが、さすがに犬とモルモットでは対格差も力の差もありすぎます。
血などは出ていないものの、弱々しく力の抜けたモルモットを抱えて私は「終わった…」と思ったのでした。
ぐったりとしたモルモットにズリの実をあげてみた
でもまだ生きている、どうしよう。
とにかく家に連れて帰らねば…。
今考えれば急いで動物病院に連れて行けば良かったと思うのですが、その時は「もうダメだ」と思っていました。
さすがに死んでしまう、ごめんなさい…と。
テンパってに友達に「どうしよう!」とラインしたのですが、のんきに「ズリの実(ポケモンGOに出てくるアイテム)あげたら~?」なんて言われてしまいました。
でも、もし食べてくれるのならと思ってドライフルーツをあげてみることに。
…食べた。
その後お水も飲んで、なんだか元気になってきたような。
なんと半日ですっかり回復し、ちょこちょこ動いてくれるようになりました!
元気に回復、ベタ慣れモルモットに成長
後から獣医さんに聞いたのですが、もしかしたらぐったりしていたのは襲われたからではなく、低血糖を起こしていたからなのかも、ということでした。
偶然ズリの実(ドライフルーツ)をあげたことにより回復したんではないかと。
友達よ、ありがとう。ふざけるななんて思ってごめんね。
ギリギリ手のひらに乗るようなサイズだった子が、ぐんぐん大きくなりました。
愛犬とも何故かめちゃくちゃ仲が良く、人にもよく懐いています。
一度膀胱炎疑惑があって動物病院でエコー検査をしたことがあるのですが、通常モルモットのエコーは麻酔をかけての検査なのに、ベタ慣れすぎて平気でお腹を出すので麻酔なしでできて獣医さんに褒められました。
とんでもない出会い方をしたけれど、今では我が家になくてはならない存在です。
あ、もちろんポケモンにちなんだ名前を付けましたよ。
まとめ:奇跡の出会いからの大切な家族
結果的にハッピーですが、そもそも何故公園に野良モルモットがいたのか。しかも子供。
か弱いモルモットが公園で繁殖して増えているとは考えづらいし、どこかから脱走というのもまずありえないと思うので、子供が生まれて捨てたか、妊娠中の親を捨てたか、そういうことだと思います。
悲しいことですが、出会えて良かった。
これからもよろしくね。